27件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

湖南市議会 2020-09-09 09月09日-03号

庁舎整備に係る本市財政影響ということでのご質問いただいたわけでありますけれども、この複合庁舎整備実施設計につきましては、新庁舎建設事業における市の取組状況について、令和2年2月に議会にご報告をさせていただいたところでありますけれども、本市財政の配慮といたしましては、工法等の見直しを行い、外壁フロア等の素材を検討することで、外壁仕上げ材変更や、また緑地駐車場から透水性舗装への変更等により、工事費

近江八幡市議会 2019-09-11 09月11日-03号

また、区画道路では有効幅員が6.0メートル以上となっておりますので、少しでも舗装雨水を側溝に直接流さないよう透水性舗装のお考えはありますか、あわせてお教えを願います。 ○議長北川誠次君) 当局の回答を求めます。 小西市長。             〔市長 小西 理君 登壇〕 ◎市長小西理君) おはようございます。本日もよろしくお願いいたします。 

彦根市議会 2014-03-01 平成26年3月定例会(第3号) 本文

その整備内容につきましては、歩道幅員拡幅段差解消横断勾配改良視覚障害者用視線誘導ブロック設置透水性舗装化、バス・タクシー乗降場車道との適正な段差確保、シェルターの設置等実施しており、歩道バリアフリー化に合わせ、車道路面高幅員区画線変更したり、円形水路設置して排水性舗装化を行っているところです。  

草津市議会 2011-10-28 平成23年10月定例会−10月28日-02号

具体的には、歩道有効幅員確保、滑りにくく水はけのよい透水性舗装への改修段差宅地乗り入れ部分の急勾配解消視覚障害者方々の安全に通行いただけるよう誘導用ブロック設置等などが考えられるわけでございまして、今後、バリアフリー化改修を進めてまいりたいというふうに考えております。 ○議長清水正樹君)  奥村議員

守山市議会 2011-06-21 平成23年第2回定例会(第 2日 6月21日)

一方、歩道舗装については、アスファルト舗装から、透水性に変わってきていますが、透水性舗装はいろんな条件場所にもよりますが、五、六年が過ぎると、土砂などで目詰まりし、特に、くすの木通り通学路排水が悪く、雨がやんでも歩道の一部、低いところに水たまりができ、なかなか浸透しないことから、通行人歩行者方々から何とかならないのかと、再三、苦情を聞きます。

守山市議会 2011-06-21 平成23年第2回定例会(第 2日 6月21日)

一方、歩道舗装については、アスファルト舗装から、透水性に変わってきていますが、透水性舗装はいろんな条件場所にもよりますが、五、六年が過ぎると、土砂などで目詰まりし、特に、くすの木通り通学路排水が悪く、雨がやんでも歩道の一部、低いところに水たまりができ、なかなか浸透しないことから、通行人歩行者方々から何とかならないのかと、再三、苦情を聞きます。

彦根市議会 2008-12-01 平成20年12月定例会(第19号) 本文

それぞれに対応した環境指標は、公共施設における透水性舗装導入箇所数自然観察会開催数参加者数、ホタルの確認場所数としております。  平成19年度の進捗状況についてご説明をいたしますと、まず初めに、公共施設における透水性舗装導入箇所数については、透水性舗装導入公共施設の数が20カ所でございます。

草津市議会 2006-09-22 平成18年 9月定例会−09月22日-03号

また、草津川から県道山田草津線までの改修につきましては、まちづくり交付金事業移動円滑化整備事業として取り組み、歩行者への安全確保自動車騒音低減など、道路機能の向上と周辺環境への影響低減を目的に、歩道透水性舗装および車道排水性舗装への舗装改修を初め、バリアフリー化の図られた道路整備平成19年度に実施する予定をしております。 ◆15番(堀義明君)  ありがとうございます。  

栗東市議会 2005-06-17 平成17年 6月定例会(第4日 6月17日)

まだ県の方との協議が整っておりませんで、ましてや林野庁の方に協議がいくというような段階ではございませんので、まだ小野地区とはお話をさせていただいておりませんけれども、当然、そのことが目途が立ちました折には、当然、地元の小野とは十分協議をすると同時に、墓地公園内でございますけれども、できるだけアスファルト舗装を極少にいたしまして、またどうしても張らなければならないところは透水性舗装等を用いまして、流出係数

栗東市議会 2004-06-17 平成16年 6月定例会(第4日 6月17日)

例えば、計画モデルプランとして位置付けられている、JR栗東駅前周辺地区整備については、本計画を可能な限り取り入れて実施いたしており、施行例といたしましては、道路歩道透水性舗装、並びに高木、低木による緑化パークアンドライド用駐車場建設せせらぎ等設置防災調整池建設、太陽光を利用した時計など「水と緑のショッピングタウン」として整備をいたしました。  

彦根市議会 2004-03-01 平成16年3月定例会(第4号) 本文

ただ、開発区域からの雨水排水の審査につきましては、放流先河川等規模とか、また流水面積および土地利用を勘案して、その流下能力を有しているかどうかを検討しているわけでございまして、流下能力がない場合は、放流河川改修または調整池設置透水性舗装とか、また地下貯留、いわゆる流出抑制が適正に設置されるかどうかを審査しているわけでございますが、ご指摘の高宮・大堀地区開発における雨水排水につきましても、

栗東市議会 2003-12-12 平成15年12月定例会(第4日12月12日)

そこで、1点目に、緑地確保透水性舗装、雨水浸透桝採用状況について、開発される場合、指導されていると考えておりますけれども、その実態、状況はどうなっているのか、それを明らかにしていただきたい。  2点目には、そういった雨水浸透桝を採用するに当たっては、補助金制度などを設けて遵守されるような、そういったことの指導、そういったことは出来ないか、それについてのお考えをお尋ねしたいと思います。

栗東市議会 2002-09-11 平成14年 9月定例会(第3日 9月11日)

社会資本整備を進めます建設部といたしましても、環境に与える影響が大きいとの認識から、道路整備推進に伴う交通渋滞の緩和による二酸化炭素の削減、歩道透水性舗装、動植物と共生できる川づくり雨水地下貯留による節水と洪水調節、下水道の整備建設リサイクル推進民有地におけるいけがき緑化推進等実施に努めて参りました。

彦根市議会 2002-09-01 平成14年9月定例会(第15号) 本文

まず、樹木周辺対策、いわゆる木に優しい対策も必要であると考え樹木根張り保護保水性、排ガスの少ない良好な空間から、市道利用道路透水性舗装。池州橋から芹橋間は、銀座あるいは後三条と近い迂回路確保が容易であることから通行規制、いわゆる全面通行止めを検討すべきではないかと考えますが、いかがなものかご質問をいたします。  3点目は、支援費制度導入に係る体制整備についてであります。  

草津市議会 2002-06-14 平成14年 6月定例会−06月14日-03号

建設部長金澤郁夫君)登壇  次に、道路バリアフリー対策についてのお尋ねでございますが、「誰もが安全で安心して快適に移動できる道」を目指して、今日まで歩道段差解消や、歩道透水性舗装および視覚障害者誘導用ブロック設置実施してまいりましたが、今後は段差や傾斜の解消と、合わせ幅の広い歩道整備について進めてまいりたいと考えております。  

彦根市議会 2002-03-01 平成14年3月定例会(第3号) 本文

本市におきましても、市街地を流れる河川として、早期に改修する必要性を認識しており、未改修区間での宅地開発に伴う排水といたしましては、調整池設置駐車場透水性舗装指導するなど、洪水時の河川への負荷を極力抑制しております。  次に、稲枝地区文禄川、顔戸川につきましても、緊急を要する箇所につきましては随時改修をしていただいており、今後も改修願えるよう要望してまいります。  

  • 1
  • 2